家族・子育て・受験

小中学生のスマホ問題、ついに僕もぶち当たりましたわ・・・

  1. HOME >
  2. 家族・子育て・受験 >

小中学生のスマホ問題、ついに僕もぶち当たりましたわ・・・

子供にスマホやタブレットを渡すのって、ほんとに親として悩ましいよね。

子供のスマホは親のコントロールが必要

子供ってほんと限度を知らないしね

そうそう、ほっといたら何時間でもスマホやタブレットいじってる。
上の子はゲーム、下の子はYoutube。
外で遊べって言ったら、外に行ってポケモンGOしてる。

ゲームって麻薬と一緒だな。面白いのは分かるけど、自分に強い意志が無いとやめられない。本人に意志が無いなら、周りの大人がコントロールしてやらないといけない。

子供同士のコミュニケーションもスマホ中心の時代へ

でも、周囲の状況によっては与えざるをえないんだよなぁ

そうなんだよね。子供には子供の、その時代に合ったコミュニティの在り方ができちゃってるんだよね。

有無を言わさず取り上げるのは簡単。でもそれって『親による子供の支配』。

子供側にも都合はあるだろうし、子供の言い分に耳を傾けなければ、それは適切な親子関係とは言えないなと。

しかも中学生の親の多くは、おそらくスマホの前にも任天堂3DSで同じような経験をしてるんじゃないかな。僕はそうだったんだけど。

息子が小学生になったら周りの子がみんな3DSを持ってて、持ってない子が遊んでもらえなかったり仲間外れにされる。一緒に遊んでも、ゲームしてる子の横で画面を見てるだけ…

結局子供に懇願され、ゲームはまだ早いと思いつつも、子供がいじめられるリスクと天秤にかけ、買わざるをえない…

これと同じことが中学生になるとスマホで起こっちゃう。
一番厄介なのが、子供同士が連絡を全てラインで取り合うこと。

誰と、いつ遊ぶ、どこで待ち合わせる、今どこにいる…

大人だってメール、電話、Facebook、LINEといった連絡手段から完全に切り離されたら多分すんげー孤独になるけど、それは中学生だって同じ。
1週間くらいなら「周囲に振り回されずに自分を見つめ直す時間が出来た」って言えるかもしれないけど、3年間だからね。

「外の世界から切り離されて勉強だけしとけってこと?中学時代の思い出とかどうすんの?」とか聞かれたら、ちゃんと答え切れる自信無いわ…

まずはルールを決めるしかない…か?

もうほんと、どうしていいか分からんね

スマホもきちんとルール決めてそれを守ってもらえれば100歩譲ってまあいいかって思えるんだけどなあ…

結局、時間を決めても守らない。
夜中にコソコソと起きて隠れてスマホ使う。
など、親から見て目に余る行為が横行しているのも事実。

そこで「勉強はちゃんとしてる、だからスマホの細かいことでぐちぐち言うな」という息子と、次の条件で合意したった!

「中間/期末テストで5教科合計350点取れなかったら、次に条件をクリアするまでスマホ、ゲーム類全て没収!!!」

前回の期末テストは356点で何とかクリア。
今回の中間テストは、勉強中にずっとタブレット見てるけど、どうなることやら。

まだまだ息子たちとのスマホ戦争は続きそうです…




スポンサーリンク

-家族・子育て・受験

© 2024 寺澤伸洋 オフィシャルサイト Powered by AFFINGER5